近年、USB-C端子を搭載したデバイスが増加しています。
特にMacBookやiPadなど、USB-Cポートのみを採用している機種では、ポート不足に悩むケースが少なくありません。
私自身、MacBook Air M2を使用していますが、標準のUSB-Cポートは2つしかなく、以下のような場面で不便を感じていました。
- 外付けSSDを接続してデータ編集
- iPhoneやiPadと有線接続でデータ転送
- USB-Cマイクを使用しての録音
- 充電ケーブルの接続
このような状況を改善するため、USB-Cポートを増やせるハブを探していたところ、USB-Cのみに特化したBELKINの「AVC018btBK」を見つけました。
USB-Cポート 4個に対応した製品は意外と少なく、すぐに購入することにしました。
今回は、USB-C特化でポートを増やせる、BELKINのUSB-C 4ポートハブ「AVC018btBK」の購入レビューをお届けします。
BELKIN(ベルキン)について
BELKINは、1983年にアメリカで創業した老舗メーカーです。
特にケーブル・充電器・ハブといった周辺機器で高い評価を受けています。
また、Apple Store公式取扱ブランドとしても知られており、
Apple製品との相性や品質への信頼性も非常に高いメーカーです。
AVC018btBKの特徴
特徴を抜粋してまとめました。
項目 | 内容 |
ポート数 | USB-C × 4ポート |
転送速度 | 最大10Gbps |
パススルー充電 | 最大85W |
重さ | 56g |
対応OS | macOS / iPadOS / Windows / Android |
実際に使用してみて感じたこと

良かった点(期待通り)
USB-Cポートを4個に増やして使うことができ、その間の充電切れの心配も不要(パススルー充電)。
さらには外部機器との電源連動も可能!
- USB-Cが4ポート増設でき、転送速度も高速
この製品の最大の特徴は、USB-Cポートを4つに増やせる点です。
最近の周辺機器はUSB-C対応が進んでおり、TypeA→TypeC変換アダプタでは対応しきれないケースも増えています。
AVC018btBKは最大10Gbpsの高速データ転送に対応しており、大容量データもストレスなくやり取りできます。 - 最大85Wのパススルー充電に対応
USB充電器からのケーブルを本体に繋ぐと、最大85Wのパススルー充電が可能です。
ハブを経由してもMacBookやノートPCなど、ワット数が必要な機器でもしっかり充電できるので、ハブ使用中に充電がなくなる心配はありません。 - 外付けHDDとの電源連動に対応
外付けHDDを接続したままMacbookやノートPCを閉じると、HDD側も自動的にスリープモードに入ります。
毎回ケーブルを抜き差しする手間が省けるため、データ管理がしやすくなりました。
気になった点
一部のキーの大きさや位置が異なるといったレッツノートとの違いはありますが、
解決方法などもあるため、そこまで気にならないのではと思います。
- 指紋や傷が目立ちそうな表面加工
本体の表面は光沢仕上げになっており、指紋や細かな傷が目立ちやすい点が気になりました。
ただ最重要な機能自体には何の影響も無いため、強いて言うなら気になる程度です。
実際に使用していも、普段から全く気にならない程度です。 - ケーブルの収納性がない
ケーブルが本体一体型になっているため、持ち運び時にケーブルが飛び出したままになります。
ケーブルを本体に収納できる設計であれば、さらに持ち運びやすくなると感じました。
ただこちらも、持ち運び時に詰め込むなどしなければ問題はないので、そこまで気にする事ではないでしょう。 - USB-Aへの変換アダプタ機能は無い
まだまだ現役仕様であるUSB-Aを使用したい場合には、別途変換アダプタが必要となります。
ただ、USB-Aが必要な人は既に変換アダプタをお持ちであることも多いと思うので、この点は特にデメリットにはならないかなと思います。
もしこれをデメリットと思う場合には、下記リンクのような商品の方がおすすめです。
どのような人におすすめ?
以下に該当する方には、非常におすすめできる製品です。
- USB-Cポートが不足している方
- USB-Cデバイスを多く使用している方
- TypeAは不要で、TypeCのみ増設したい方
- 高速データ転送とパススルー充電を両立したい方
- 信頼できるメーカーの製品を選びたい方
総評:非常にシンプル、かゆいところに手が届くUSB-Cハブ
実際に使用した感想としては、
「とにかくシンプルなデザイン。でも転送速度やパススルー充電、HDD電源連動など、欲しい機能はしっかり備えていて優秀」という印象です。
また、BELKINはApple公式ストアにも並ぶ信頼性の高いメーカーです。
安価な無名ブランド製品と比べて、安心して使える点も大きな魅力です。
USB-Cポートが足りずお困りの方は、ぜひ一度チェックしてみてください!